四国遍路道の道標・丁石

四国八十八所の遍路道にある道標、丁石を紹介します

愛媛(伊豫)

40番観自在寺から満願寺(篠山経由)へ

40番観自在寺から満願寺(篠山経由)間の道標・丁石 40番からは広見(札掛)迄戻り鳥居から左の道を進み小山を越えて板尾へそして板尾坂を越えて戸建てずの庄屋の逸話で有名な正木へそれより秡川を渡り篠山へ今は無くなっている観世音寺に札を納、さらに少し…

照蓮の標石(徳島1/3)

照蓮の標石 徳島の遍路道を歩いているよく見られる標石でその殆どに四國中千躰大師と刻まれ指印で進む方向を示しているのが特徴で文化6年(1809)から文化13年にかけて建てられたようで愛媛を除く四国3県(徳島県内が大多数)に約80基程在りこれを紹介します…

真念標石

今回は真念さんの標石です。近年確認した標石を紹介します。 1基目は香川県丸亀市の標石 丸亀市内を散策しているときに偶然見つけたものです。 これは民家横の雨だれ石として利用されていました。最初文字などは見えなかったのですがなぜか気になりの石を返…