四国遍路道の道標・丁石

四国八十八所の遍路道にある道標、丁石を紹介します

3番金泉寺から4番大日寺へ

3番金泉寺から4番大日寺間の道標

3番金泉寺の門前に中務茂兵衛の道標

f:id:hyamatyan:20200531113314j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113309j:plain

金泉寺の境内右にある池の東には宅地工事の為撤去された道標「04-04」が倒れた状態で置かれていました。

寺を出て撫養街道に出た所に2基

f:id:hyamatyan:20200531113320j:plain

f:id:hyamatyan:20200531113327j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113332j:plain

それより100m程東の香川県引田から来た道が街道と合流するところに道標が在りましたが現在は金泉寺内に置かれています。

f:id:hyamatyan:20200531113342j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113337j:plain

遍路道から100m程北の板野町役場前には2基の道標が保管されています。

f:id:hyamatyan:20200531113354j:plain
f:id:hyamatyan:20200531121624j:plain

次にJR高徳線の踏切の所に大阪越の標石と道標が2基

f:id:hyamatyan:20200531113405j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113359j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113411j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113415j:plain

JR踏切を渡り「岡の宮の大クス」がある岡上神社前を過ぎそれより100m少しで右側に大師庵がありその近くに元は少し手前に在った道標でこれは「04-09」と同じ発起人いよるものです。

f:id:hyamatyan:20200531113426j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113421j:plain

この先照蓮の標石が連続して在ります。

f:id:hyamatyan:20200531113436j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113430j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113447j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113442j:plain

徳島自動車道路下の分岐を右に行くと大日寺への近道で左に「4-13」右に「4-14」

f:id:hyamatyan:20200531113458j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113453j:plain

近道は通らずそのまま進み那東で遍路道は撫養街道から別れて北へ向かいます。

この曲がり角、堀内電気店付近には照蓮の標石が在ったようですが見当たりませんでした。遍路道を進むと那東の集落には多くの道標が残っています。

f:id:hyamatyan:20200531113514j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113508j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113520j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113727j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113531j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113525j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113543j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113537j:plain

黒谷寺とは大日寺の別名です。

集落を過ぎ先ほどの近道の出口と合流する所に

f:id:hyamatyan:20200531113554j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113549j:plain

次に地蔵堂の前に照蓮の標石が横の舟形地蔵に「へんろ」と刻字があるように見えるが不確かです。

f:id:hyamatyan:20200531113605j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113559j:plain

それより藍染庵の横から遍路道は左へ入り少しの山路となります。その曲がり角に道標

f:id:hyamatyan:20200531113617j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113611j:plain

この先小坂、山路を越えて下った所、谷川の手前に標石がありこの川に架けれていた橋の歌碑のようです。

f:id:hyamatyan:20200531113629j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113623j:plain

橋を渡った先T字路の所に

f:id:hyamatyan:20200531113640j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113635j:plain

尚この左に舟形地蔵が在るのですがこれには次の5番への道に出てくる丁石と同じ人で「願主 義暁」と読めるのですがその他刻字はわかりませんした。

その先、右側の畑に自然石の道標

f:id:hyamatyan:20200531113650j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113645j:plain

これを行くとT字路に出、右に行くと4番大日寺、左へは5番地蔵寺です。ここに道標

f:id:hyamatyan:20200531113701j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113655j:plain

尚、昔はここに茶店があり荷物を預けて大日寺へ行って戻っていたようです。

右へ向かうとすぐの所に道標

近くには舟形地蔵の丁石が在りますがこれは5番への道筋で紹介します。

f:id:hyamatyan:20200531223710j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113705j:plain

最後に大日寺の駐車場近くに

f:id:hyamatyan:20200531113721j:plain
f:id:hyamatyan:20200531113727j:plain

MAP4-1(カシミール3Dより作成)

f:id:hyamatyan:20200531113735j:plain

 MAP4-2

f:id:hyamatyan:20200531113739j:plain

 (=^・^=)END