四国遍路道の道標・丁石

四国八十八所の遍路道にある道標、丁石を紹介します

63番吉祥寺から64番前神寺へ

63番吉祥寺から64番前神寺間の道標・丁石

四国遍路道指南

 これより里まへ神寺へ一里 ならの木村 石仏地蔵堂あり

 〇にしいづミ村 過てだんといふ所

 六十四番里前神寺 山上 堂はひがしむき 新居郡

四国遍禮名所図会

 これより門を出 西泉村・・ 奈良木邑 たん村 

 石燈篭 是より前神寺へいるなり 石ノ大鳥居 馬場の半場に在

 六拾四番里前神寺 新居郡檀村 三角寺迄十里

現在歩くと旧札所の石鎚神社と今の札所前神寺迄はほぼ同じ距離で

3.3km程の道法です

-------------------------------

吉祥寺の北側裏門前に徳右衛門標石 

道指南など昔の案内記では前神寺迄一里とあり

寺の東入口の道標(安永9年)「前神寺へ20丁」

200m程南にある芝之井加持水も示す

本堂横の庫裏に置かれている道標 以前は入口に置かれていた

寺の敷地内に明治14年銘の道標が2基 いづれも和田屋の道標

円柱型

讃岐街道の道標(安政5年)

しばらくは讃岐街道を東へ向かう

西条市へ向かう道の三叉路の道標 遍路道はまっすぐ進む

西条市西泉にある阿弥陀寺横の藤棚脇には2基の道標

金毘羅の里程標 「金毘羅より19里」

少し山手に在る天満神社を示す道標

石鎚神社参道の途中右側にある道標

江戸時代の前神寺は今の石鎚神社内に有った

西條誌稿本の前神寺絵図

石鎚神社への入口から少し海側に行った所の道標

現在の前神寺への入口から寺までの間には道標、丁石が移設されている

四国遍禮名所図会より

MAP64-01(カシミール3Dにて作成)

MAP64-02

(=^・^=)END