四国遍路道の道標・丁石

四国八十八所の遍路道にある道標、丁石を紹介します

18番恩山寺から19番立江寺へ

18番恩山寺から19番立江寺間の道標・丁石

恩山寺から立江寺迄は案内記等では1里

現在は出来るだけ旧道を歩いて約4.2km

立江寺へは恩山寺手前の照連標石から右へ下るのですがその手前、恩山寺へ上った所の右側に石造物が並んでいるがその一つが地蔵型道標

f:id:hyamatyan:20200805094532j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094538j:plain

恩山寺第二駐車場奥には付近に在った物だろう照蓮の標石が置かれている

f:id:hyamatyan:20200805094543j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094550j:plain

遍路旧道を下り車道に出た所に風化がかなり進んでいる照蓮の標石

旧道は右へ小川沿いに進むようだが今は通れなく少し先から右へはいる。

 

f:id:hyamatyan:20200805094556j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094602j:plain

道は少し坂の山道になるがこの坂は「弦巻坂」と呼ばれており途中に丁石

f:id:hyamatyan:20200805094607j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094612j:plain

坂を登った先平坦な道沿いに下部が埋まっている照蓮標石

f:id:hyamatyan:20200805094617j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094623j:plain

この先舗装道路をショートカットする様に旧道が残るが今は一部通れないかも知れません。坂を下り舗装道路を進むと右手に釈迦庵を見てその先突き当たりに下部がほとんど埋まっている道標 左へ進む

f:id:hyamatyan:20200805094628j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094634j:plain

次に右へ細い農道に入る所に

 

f:id:hyamatyan:20200805094639j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094645j:plain

農道を進み照蓮標石

f:id:hyamatyan:20200805094650j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094655j:plain

細い水路に石橋が架けてあり右へ曲がる

f:id:hyamatyan:20200805094701j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094706j:plain

曲がってすぐの所に元は地蔵の台座だったと思われる道標

干支が間違っており宝暦4年は甲戌である

f:id:hyamatyan:20200805094711j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094716j:plain

細い路地を抜けると県道136号線に出る。ここに道標が2基

f:id:hyamatyan:20200805094723j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094727j:plain

立江寺迄18丁とあるが実際歩くと3km程ありおかしいのだが不明

f:id:hyamatyan:20200805174103j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094733j:plain

県道を小松島方面へ少し戻ると別ルートの照蓮標石

f:id:hyamatyan:20200805094739j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094744j:plain

県道を南東に進むと天王社を示す道標 

道指南に「天王村、宮あり」と記載されている

f:id:hyamatyan:20200805094748j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094753j:plain

 この先で県道が右へカーブする所に下部が埋まっている道標

f:id:hyamatyan:20200805094805j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094759j:plain

県道136号線は緩い登りとなりピークにある小堂前に立江寺への物と思われる丁石

舟形丁石はこれ以外は見当たらない

f:id:hyamatyan:20200805094815j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094810j:plain

 下り道、左へカーブする所に

f:id:hyamatyan:20200805094825j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094820j:plain

道を下り開けてくるところにある「黒髪お京肉付鐘の緒伝説」ゆかりの「お京塚碑」の前に道標、以前は道の左に在った

f:id:hyamatyan:20200805094836j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094830j:plain

 次に300m程行くと右側に道標・と丁石

立江寺へ2丁半ではこの先白鷺橋付近となるのだが

f:id:hyamatyan:20200805094858j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094853j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094846j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094841j:plain

19番立江寺と20番鶴林寺への分岐があり照蓮標石と、中務茂兵衛の道標

これより19番へ行きそして此処まで戻りそして鶴林寺へと向かうのである

f:id:hyamatyan:20200805094905j:plain
f:id:hyamatyan:20200805094911j:plain

f:id:hyamatyan:20200805183620j:plain

白鷺橋を渡り200m程で19番恩山寺

f:id:hyamatyan:20200805212129j:plain

MAP19-1(カシミール3Dにて作成)

f:id:hyamatyan:20200806182308j:plain

MAP19-2 

f:id:hyamatyan:20200806181149j:plain

 (=^・^=)END